好奇心からの便り

好奇心旺盛に神々の出雲の国周辺や、日常の気になる情報をお届けします。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の言葉 「ひとつでもいい、不要なものを置いて行こう」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 ただ陽が沈みまた陽が昇る。 ただそれだけなのに普段と違う今日から明日。 何がどう変わるわけでもなく、2024年が2025年に変わるだけです。 今日まで背負ってきてしまった不要なもの、気が付けばど…

今朝の言葉 「自分が全部やらなきゃいけない、と思い込まない」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 数年ぶりに会った従妹がかなり疲れていました。 嫁いで実家を離れてからおそらく30年以上は経っています。 彼女は色々あった実家のことでひとり奮闘していました。 数年前に実家の跡継ぎであった弟…

今朝の言葉 「薔薇の木に薔薇の花咲く なにごとの不思議なけれど」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 以前記事にしたことがあったかもしれませんが、数年前、雪原に紅梅の古木があり、雪をかぶった梅の花が静かに咲いていました。 それを見たとき、この冷たい雪の中でも健気に咲いている紅梅の姿に、…

今朝の言葉 「こっちでいい、こっちがいい」大きな違い

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 年越しに向かって年末商戦真っただ中です。 買い物をするときつい、安価な方を選ぶことありますね。 「こっちの方が安いから」 その理由で物を選ぶ。 その時の気持ちはどうですか? 今朝の言葉 『…

今朝の言葉 「見る角度によって違う」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 なんでもそうなんですが、物事って見る角度によって全く見え方が変わってきますよね。 物質的なものに限らず、考え方なんかもそうです。 Photo by koukishin 物事の受け止め方、感じ方、それによっ…

今朝の言葉 「人を見たら泥棒と思え or 渡る世間に鬼は無し」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 朝から物騒なワードで気が滅入りましたらすみません。 昔「渡る世間は鬼ばかり」というテレビドラマがヒットし話題になっていました。 この言葉が本来の「渡る世間に鬼は無し」であることを忘れた…

今朝の言葉はお休みします……あ、でも……

お早うございます。 好奇心からの便りです。 ご訪問いただきありがとうございます。 「今朝の言葉」書きかけていたんですが、どうにも言いたいことの趣旨がズレていくようで。 頭が回転しない。 まとまらない。 とっちらかっている。 言いたかったことがずる…

今朝の言葉 「自分を信じるってどういうこと???」結論が出ない今朝の言葉

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 人に励まされたり、励ましたりする時 「自分を信じる」 「自分を信じろ」 こんな言葉、使われることがあります。 ときには自分自身に言い聞かせたり(自分に言い聞かす人、居るのかな?) でも、そ…

今朝の言葉 「足元の水溜まりを気にするか、その道の先を見るか」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 前に向かって歩もうとするとき、人には2種類のタイプがあるように思います。 今朝の言葉 『足元の水溜まりを気にするか、その道の先を見るか』 足元の水溜まりにばかり気を取られ上手く前に進めな…

今朝の言葉 「疎遠でも誕生日にメッセージをくれる人は……」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 近年、年賀状を送ることを控えるようになった人が増えてきましたね。 「だってぇ~、SNSで《あけおめ》伝えられるし~ィ♪」みたいな? そういうご時世ですものね。 ところで誕生日に「おめでと…

今朝の言葉 「結局つまるところ、安心を得たいんだ」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 人にはそれぞれいろいろな願望や欲望があります。 仕事運や経済的なもの、愛情、家庭環境、人間関係などなど多岐に渡ります。 けれどもそれらを突き詰めていくとどうでしょう? もしかしたら「安心…

今朝の言葉 「価値観、違うもんねと開き直る」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 意見のくい違いが起こるのは相手との価値観に相違があるわけで。 相手の思考に疑問やイラっとしたりするのもやっぱり価値観の違いが生じている場合があるのだと思います。 今朝の言葉 『「価値観、…

今朝の言葉 「今日一日だけ……を決めてみよう」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 師走も半ばを過ぎいよいよ年越しが迫ってきました。 心配事を残したまま持ち越したくはないですね。 今朝の言葉 『今日一日だけ……を決めてみよう』 私たちはつい心配事や不安、気の滅入ることに意…

今朝の言葉 「出る 出す が先 」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 産声を上げるというのは声を出すということ。 息を引き取るというのは息を吸い込むということ。 呼吸は吐いてそして吸う……つまり出して入れるということ。 今朝の言葉 『出る 出す が先』 よく言わ…

NHK大河ドラマ『光る君へ』最終回 乙丸哀願の言葉切なすぎて涙

大河ドラマドラマ「光る君へ」 とうとう最終回を迎え遂に終わってしまいました。 源氏物語の作者、紫式部の生涯をきらびやかな平安時代を背景に描かれたNHK大河ドラマ『光る君へ』。 主人公まひろ(のちの紫式部)と、時の権力者、藤原道長との関わりを描…

今朝の言葉 「時にはぼ~っとしてみる」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 昔職場で、嘱託職員の方がお客様待ちの隙間時間にじ~っと一点を見つめ、物思いに耽っておられるような様子をしょっちゅう見かけました。 あるときその方に尋ねたのです。 「何を考えているんです…

今朝の言葉はお休みします

お早うございます。 ほんのちょっと雪が降りました。 今日、12月14日は赤穂浪士討ち入りの日。 もっとも旧暦の12月14日ではないので、実際の討ち入りの日ではないですが、太陽暦のこの日って雪が降ることが多いです、私の記憶では。 今朝の言葉は今日は…

今朝の言葉 「近すぎて見えないもの」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 隣県にあるシンボル的な山が今年も上方から徐々に白く染められてきました。 私の地元からならば、その山のいちばん美しい全景を望むことができます。 ちょうど良い距離というのでしょうか。 大きす…

今朝の言葉 「自分で枠を狭めない」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 どうせ自分なんて、とか、自分にはムリだとか、勝手に枠を狭めていませんか? 自分で枠の大きさを「これ位だな」と決めてしまうと結局その枠の範囲内でしか動けなくなります。 今朝の言葉 『自分で…

今朝の言葉 「相手を許すに十分な時間は経っている」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 喧嘩別れして何ケ月も何年も経っていることありませんか? ずっとそれを心の奥にしまって、根に持っている負の感情ありませんか? 今朝の言葉 『相手を許すに十分な時間は経っている』 ずっと胸の…

今朝の言葉 「これでもいいかも」「どうでもいいかも」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 自分を否定したくなった時 他人からネガティブな言葉をかけられた時 試しに呟いてみてください。 今朝の言葉 自分の思考や感情を責めたくなったり否定的になった時 『これでもいいかも』 そう呟い…

今朝の言葉 「抱っこできる期間はあっという間」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 寒くなりましたね。 コタツを抱えてじっとしていたい季節がやってきました。 こんな時はネコちゃんや小さな子どもを抱くのもあったかくていいですね。 それにしても一年、あっという間ですね。 大…

今朝の言葉 「自分の世界観で他人の物事の批判は慎もう」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 自分の中にある常識のようなものをそれが一般的だと信じ込むことあるのではないでしょうか。 あきらかにそうだなと、他者から同意を得るのが多いような事ならさほど問題ではないでしょう。 でも、…

晩秋の道、散歩したいな

車を走らせていると気になる場所や風景が風のように行き過ぎていきます。 車を止めて少し歩いてみたいなと思うことがしばしば。 とはいえ、後続車などを気にしたり、時間に余裕が無かったり、車を止める場所がないとか、不審車(不審者)だと思われそうで怖…

今朝の言葉 『有り難い』

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 ありふれているけれど、特に家族になど、なかなか言えない言葉が感謝の言葉ではないかななんて思います。 「ありがとう」って照れくさくて言えなかったりするんですよね。 今朝の言葉 『有り難い』…

昨夜のスマホショット 三日月と金星

お早うございます。 昨日の夕刻、西の空に三日月と金星の美しい光景を目にし、思わずカメラに収めずにはいられませんでした。 少し月と金星の距離が離れているのが気にはなりますが。 なんだか神秘的なものを感じます。 皆様に幸運が巡り来ますことをお祈り…

今朝の言葉 「時間って、今、今、今、今、今・・・」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 当たり前ですが、時間ってこの瞬間の連続に過ぎないんですよね。 今朝の言葉 『時間は今、今、今、今、今の連続が続くだけ』 時間という概念は地球上の人類が区切りをつけて分類しただけ。 それは…

今朝の言葉 「想像できるものは・・・」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 ふと思い立ちました。 時どき気になった言葉や、おすすめの言葉などをみなさんに聞いていただけたらなと。 朝の隙間時間にお届けしたいと思います。 今朝の言葉 『人間は想像できるものしか創れな…

ハードルを下げて出来そうなこと続けてみよう

今年さいごの月、12月の始まりの日。(12月1日に書き始めたのですが……) 毎月のようにその月の晦日になると、翌日には新しい月の始まりを迎えると思えば 「来月こそ1日から1か月間、毎日なにかひとつのことでいいので決めたことをやろう」 などとなんとなく…