2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
お題「日常生活で苦手な事は?」 久しぶりに「はてなブログお題」に記事を書こうと思います。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 今回選んだお題 「日常生活で苦手な事は?」 もうこれは迷うことなく「家事全般」です。 学生時代も家庭科はキライだったし…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 突然ですが、出雲弁ミニ講座です。 思いつきですので、今回限りになるかもしれないし、あと数回やっちゃうかもしれません。 今回は 『ただも』と『べったぁ』です。 ただも・べったぁ……分かりますか? 分からないですよ…
つくづく感じた。 メモすることの必要性。 今更でもない、いつも思っていることだけれど。 とりあえず頭の中にあった買い足そうと思っているものを書き出して買い物に出かけた。 メモを見ながら買い物をすると余計な時間を必要としなくて助かる。 スムーズに…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 日々調子の良い時、悪い時。 誰でも乗りきしない時ってあるものです。 そんなことないっておっしゃる方、人間国宝です……? はてさて、なんかやる気出ない、そんな時どうしたらいいのでしょう。 簡…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます たぶん40代~50代あたりまではまだ物欲があって、不要なものを手放してその代わりに新しいものを迎え入れる楽しみもあるかもしれません。 ところがさらに年を重ねていくと物欲が減っていき、余計なモノは持…
やけに寒いなと思っていたら霰が降った。 どうりで。 それで思い出した。 昨夜、就寝前のウトウトしかけたとき探している事柄のヒントがハタとひらめいた。 「あ、これだ!」 そのひらめきをメモしておきたかったが、布団から起き上がるのも面倒くさいし、主…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 今朝の言葉 『人生の盲目になってはならない』 軽はずみな行為がのちにとんでもない大ごとになる。 自分だけでなく他人や社会までも巻き込んでしまうことさえある。 自分の自由を求めることは悪い…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 すこしづつ夜明けが早くなってきました。 夜明け前ってなんか神秘的でときめきます。 昨日と変わり映えのしない今日になるとしても、それでもあの静寂の時間、まだ日常の生活の風景にモヤがかかっ…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 1月19日に投稿した 「今朝の言葉『それで?』」 の記事に付け足したいと思います。 koukishin8.com 今朝の言葉 『だから?』 「それが?」とか、「なにが?」とか、「なんで?」など。 逆にこれ言…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 好きなことで生きればいいとか、自分のやりたいことをやる、自分が気分よくいるのが一番など、最近よく言われるところです。 ただ、それが他者に対してどうなのかを思い遣った時、これは自分勝手じ…
こんばんは。 好奇心からの便りです。 自分に課した約束を全うできないとなんだか罪悪感に襲われます。 でも、よくよく考えてみたらそれは自分自身の問題であるから自分を許すかどうか、それだけなんですよね。 自分に課した決め事でも守るべきことも中には…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 『今朝の言葉』 はお休みします。 今朝はチョットバタバタします。 みなさん気を付けてお過ごしくださいね。 白鳥日本最南端越冬地島根県東部 時間が空けば夕方~夜辺り、何かつぶやけたらなと思っ…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 とかく人は先のことを心配しがちです。 未だ起きてもいないこと、起きるか分からないことに。 今朝の言葉 『妄想して、心配事あえて作っていませんか?』 よくあることです。 もちろん私もそうです…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 世の中にはつまらないことでうっぷんを晴らそうとする人がいます。 ストレスを弱い立場の人に発散したり。 それは、聞かされている自分に遠回しに向けられている言葉だったりすることもあります。 …
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 知らないうちに、これはこうしておかなきゃとか、これはこうだから崩せないとか、そんなことありませんか? 今朝の言葉 『こうでないといけないって無意識に作ってしまった自分ルール、それって要る?』 …
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 休みだといっても「今日はこれが出来た」とか、「充実していたな」とかを感じられることってあまりないなと思うことありませんか? 私はそっちの方が多いです。 ただ何となく時間が経って何となく…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 新しい年を迎え半月が過ぎました。 年頭にその年の抱負なり目標なりを掲げた方も多々いらっしゃることでしょう。 他の方々のブログを拝見していて、あるブログ記事の一文に引き止められました。 そ…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 切羽詰まって頭の中がごたごたしているのに思うように動けない、物事がうまくいかない、そういうことありますね。 不安に襲われて焦りばかりが押し寄せてくる。 でも、焦ってみたところで解決には…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 ご訪問いただきありがとうございます。 先日YouTubeの動画で目に止まったものがありました。 「#mika宇宙channel」です。 その中で、この動画を配信されているmikaさんが伝えられていた内容は 「ネガティブな言葉を発し…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 もし、必ず生まれ変わらなければならないとしたら何に生まれ変わりたいですか? 今朝の言葉 『一寸の虫にも五分の魂があるのなら』 (いっすんのむしにも ごぶのたましいがあるのなら) あまりにも…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 「人はあなたのことそこまで見てないよ、気にしてないよ。」 なんて言いますよね。 そう、そこまで気にしていないんです。 今朝の言葉 『気にしているのは自分自身だけだったりするから』 さっきす…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 私は車を運転する機会が多いのですが、その際、いつも感じることがいくつかあります。 そのうちのひとつをお話しします。 例えば人通りや、走行車両などの多いところではあまり役に立たないのかもしれませんが、比較的…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 パソコンの反応が悪くて時間が経過してしまいました。 過去・現在・未来 時間の流れってこれが当たり前に感じていますよね。 これ、逆に感じることってありますか? 過去から未来への時間の流れと…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 パソコンに向かっていたらマウスが動いてくれなくなって、どうやら電池切れが近いということが判明した。 ストックを探してみたがマウスに合う単4の電池だけは見当たらない。 仕方ないから中身を一…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 今朝の言葉 お休みします 道路が凍結している地域もあるようです。 凍結路になれていらっしゃらない方はお出かけの際、十分に気を付けてください。 過去記事を貼っておきます。 凍結路走行の注意点…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 わが家の今年のみかんは大きく育ちましたが、全部で5個しか実りませんでした。 去年は何十個も生っていたのに。 剪定しすぎたせいかもしれません。 みかんのひと房って、たったひと口の僅かなもの…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 仕事にしても、家事にしても、趣味にしても、つい中途半端になってしまう人いませんか? 昔、職場の上司から言われたことがあります。 「この仕事のコレに関してはあなた達は専門なのだから、プロ…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 年が明け、早6日目を迎えました。 たとえ人生100年時代とは言え、人生あっという間です。 まして自分の意志で動ける期間がいつまであるかなんてわかりません。 今朝の言葉 『あっという間だから今…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 いじわるクイズ風にいうと、山の多い日本列島、上り坂と下り坂、どちらが多い? そんなの誰でもすぐにわかりますよね。 山の麓と山頂までの間には同じ数の坂道がある。 島根 奥出雲ループ橋 先日ね…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 昨夜、昔の映画がテレビで放映されていました。 その中で、50歳を前にした息子が 「親孝行っぽいところを見せておこうかなと思って」 という感じのことを母親に言ったのです。 すると母親が、息子…