島根
みどり色の桜を見たことありますか? ずいぶん昔、知人からみどり色の桜があるというのを聞いて 「みどり色⁉ そんなんあるわけないでしょ」 と言い返したら後日、とある公園に植えられている1本のみどり色の桜の花を見せに連れて行ってくれました。 衝撃でし…
お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」 こんにちは。 好奇心からの便りです。 きょうは、『はてなブログ』プロデュース(?)のお題に参加してみました。 「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなか…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 「※本題に入る前にお知らせをひとつさせていただきます。 この度このサイト『好奇心からの便り』をメインブログに置き換えます。 これまでのメインブログ『Shikanosuke‘sblog ボケとツッコミ時々人生考察』 https://si…
日本一高い灯台 島根県 日御碕灯台(ひのみさきとうだい)の遊歩道散策 hoto by koukishin こんにちは。 好奇心からの便りです。 夏本番! 海が恋しい季節になりました。 海から連想できるもののひとつに灯台があります。 ところで、日本で一番高い灯台、ご…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 ずいぶん春めいてどこかに出かけたくなる気候になってきました。 人混みをさけながら、それでもちょっと遠出もしたいですね。 Photo by koukishin さて、島根の出雲大社の名は広く知られていますが、出雲大社にお参りす…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 一年で最も寒い時期ですが、受験シーズンにも突入ですね。 受験って、本人はもとより、家族にとっても精神的に頭がいっぱいいっぱいになったりするかもしれませんね。 今日は受験に関連して菅原道真公の生誕地といわれ…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 1月、2月、3月、行く・逃げる・去ると昔から言われ ほんとうに月日が経つのが速く感じられます。 すぐに卒業シーズンになりますね。 さて、皆さんは安来節というのはご存じでしょうか? なんだか聞いたことはある、とい…
こんにちは。 穏やかな正月があっという間に過ぎ、また慌ただしい日常が戻りつつあります。 鳥取県大山 Photo by koukishin 今年は一年を通して連休が多いという情報が流れていました。 コロナ感染を気にしながらも人の出入りは増えてきていますが、重症化せ…
こんにちは。 好奇心から、はじめての便りをおとどけします。 毎年いろいろな出来事があり、思いもかけないことに振り回され あたふたしていると、またたく間に一年が過ぎていきます。 Photo by koukishin 新たな年を迎え、この一年をいい気分で過ごせること…