好奇心からの便り

好奇心旺盛に神々の出雲の国周辺や、日常の気になる情報をお届けします。

白藤が咲きました 香りに誘われクマバチがやってくる季節になります

こんばんは。

好奇心からの便りです。

 

わが家には二度咲きする白藤があります。

 

昨日今日と気温が30℃近くまで上がったせいか、藤の花が一気に咲きました。

 

これが一回散って暫くしたら2度目の開花をします。

サービス精神おおせいなのでしょうか(^^;)

 

もう少し暑くなってくるとクマバチがよくやってくるようになります。

藤の密の香りに誘われるのでしょうね。

借財写真photo AC

※クマバチのミニ情報

性格的には穏やかでこちらから刺激を与えたり、巣に近づいたりしなければ刺すことはないそうです。

オスは毒針は持っていませんが、メスは毒針があります。

毒性はスズメバチに比べるとそんなに強くはありませんが、人によってはアナフィラキシーショックを起こすこともあります。

また、他の蜂に比べ針が太いので刺された時の痛みは強いようです。

 

クマバチを刺激しないように白藤を愛でたいと思います。

 

辺りが藤の香りが漂ってハチでなくてもうっとりします。

 

 

以上

好奇心からの便りでした。

お立ち寄りありがとうございました。

(白藤の花 Photo by koukishin ) 

 

こちら↓ちょっと息抜きサブブログ 

Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察

sikanosuke.com

こちらいずれかもしくはいくらでもクリックしていただけると嬉しいです

好奇心からの便り - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


人気ブログランキング


全般ランキング