好奇心からの便り

好奇心旺盛に神々の出雲の国周辺や、日常の気になる情報をお届けします。

今朝の言葉 「人を見たら泥棒と思え or 渡る世間に鬼は無し」

お早うございます。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

朝から物騒なワードで気が滅入りましたらすみません。

 

昔「渡る世間は鬼ばかり」というテレビドラマがヒットし話題になっていました。

この言葉が本来の「渡る世間に鬼は無し」であることを忘れた人も少なからずあるかもしれませんね。

 


 

 

 

今朝の言葉

 

『人を見たら泥棒と思え or 渡る世間に鬼は無し

 

昨夜のことです。

仕事先に携帯電話を置き忘れて帰った私。

 

車で自宅から50分近くある場所で、時間もすでに夕刻。

 

私より後から現場を引き上げて会社に戻る上司が、会社まで持って帰っておいてくれるだろうことは確実なので、次の日(本日)取りに行こうと諦めました。

 

 

夕方、玄関から声が。

「着払いのお届け物です」

(着払い? 何も頼んではいないぞ?)

 

「着払い代金2万円です」

、にまんえん⁈)

 

(私には身に覚えがないから、主人が??? 何を買ったんだ⁈)

 

玄関に立っている宅急便の男性はしつこく「2万円」を強調してる。

(もしや詐欺か? これはきっと詐欺に違いない)

 

宅急便のお兄さんの顔は逆光になっていてよく見えない。

 

手元を見ると白っぽいとても小さな荷物……物をもっている。

 

 

あっ! 所長!

 

わざわざ所長が届けて下さったのです。

 

詐欺だと思ったのに(^▽^;)

「人を見たら泥棒と思え」が転じて

「渡る世間に鬼は無し」の結末を迎えたお話しでした。

 

 

 

何が真実で何がフェイクなのか分からない時代。

信用して《今すぐ買う》ボタンをついポチッとしてしまいそうな世の中。


 

「人を見たら泥棒と思え or 渡る世間に鬼は無し」

 

見極めが難しい世の中になりましたね。

 

ではまた。

好奇心からの朝の便りでした。

みなさま、どうぞ良い一日を。

 

こちら↓ちょっと息抜きサブブログ 

Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察

 

こちらをクリックしていただけると嬉しいです


人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー


全般ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

好奇心からの便り - にほんブログ村