好奇心からの便り

好奇心旺盛に神々の出雲の国周辺や、日常の気になる情報をお届けします。

退院する時必ずここ通りますか??? (;''∀'')

ご機嫌いかがですか?

好奇心からの便りです。

 

 

目の手術のため入院していた姉が今日退院となりました。

 

目の手術なので、入院日数も僅かでした。

僅かな日にちだったため今日しか私はお見舞いに行く日が無かったのです。

 

退院が午前中ということもあって、こちらが出掛けられる時間から計算すると、病院に到着するのはちょうど退院手続きとかしている時間、もしくはすでに病院を出ようとする時間かもしれないと思い、とりあえず会えるように急いで病院に向かいました。

 

借財写真photo AC

 

さて、病院に到着したはよいけれど、姉にLINEを送ってはみたものの返信も既読もなし。

 

病室は知らないし、面会時間は午後の決まり。

 

行き違いになってもいけないので、どうせ退院するのだから玄関ホールからそのうち出てくるだろうとまたエントランスで待っていました。

 

姉が言っていた10時頃をとうに過ぎて、だんだんと不安になりました。

 

LINEの返信もないし。

 

で、どうしたか?

 

案内カウンターの職員さんに尋ねました。

「今日身内が退院するのですが、退院する時支払いはあそこでして、ここを通って帰りますか?」(;''∀'')(我ながらまったく変な質問の仕方に呆れた)

 

最初は職員さんは、私が支払いはどこでしたら良いのかを訪ねていると思われたようで

「計算が出来ていたらあそこで支払いができますけど、未だでしたら後日請求させていただくようになっています」

みたいなことを仰って……。

(いや、私同居家族じゃないし、私が払う訳じゃないし( ;∀;) )

 

「あ、あの、退院で帰るとき必ずここ通りますか?

 

借財写真photo AC

 

「あぁ、計算が出来ていない場合は病棟の詰所で手続きをしてここを通らずに直接あっちから出られる方もいらっしゃいますよ」

 

「⁉ あ、そ、そうなんですね、わかりました、ありがとうございました」

 

 

大学病院だからそりゃ出入り口もひとつやふたつじゃないだろうけど、そうは思ったけど(◎_◎;)

 

仕方ないんでまた正面入り口のエントランスにある椅子に腰かけ、はてさてどうしたものか?

 

としばし考えていたら誰かが私をのぞき込み

「こんにちは♪」

「へっ?」

こんな若くて綺麗なお姉さん、知らんぞ?

この方はどなた?

こんなところで会うとすれば待ち人である退院する姉?

 

そんなはずはない、姉はこんな顔じゃないぞ。

 

それは姉の長女、つまり私の姪でした。

(前回会った時と髪型が変わっていた)

 

聞くところによると姉たちは職員さんが仰っていたように、別の出入り口から一旦出たようです。

 

ただ、駐車券を割引料金請求の機械に通すのを忘れていたのでここに来たとのこと。

 

姉は外の待合の椅子に座って待っていました。

やれやれ、無事会うことができました。

 

姪が忘れていなかったら私は姉に会えないまま、あとどの位あそこで来ぬ人を待っていたのでしょうか???

 

人生にはちょっとした奇跡が起きるものです。

 

駐車券の一件が無かったら彼女たちはすでに帰ってしまっていたのですから。

 

たかが駐車券と言えども奇跡を起こすという大切な役目を担っているのです???

 

花粉と黄砂の舞う今日の間の抜けた出来事でした。

 

 

以上

好奇心からの便りでした。

お立ち寄りありがとうございました。

 

こちら↓ちょっと息抜きサブブログ 

Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察

過去記事ざっと1年まえ 奇跡体験記事

sikanosuke.com

 

こちらいずれかもしくはいくらでもクリックしていただけると嬉しいです

好奇心からの便り - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


人気ブログランキング


全般ランキング