好奇心からの便り

好奇心旺盛に神々の出雲の国周辺や、日常の気になる情報をお届けします。

年度末 なんでもありの一挙公開総ざらえの……天気

お早うございます。

好奇心からの便りです。

 

今年度もいよいよ終わりとなりました。

 

テレビの番組なども総集編やスペシャル企画などが多く見られ、年度替わりを感じます。

 

さてさて、年度末はテレビ番組だけでなく、昨日はなんだか天気までもが総集編のようでした。

 

この際、全天気模様を一挙公開といった感じで、なんでもありの空模様。

 

朝から雨が降ったり、みぞれになったり。

あられに変わったと思ったら青空が見え陽が射したり。

かと思えばまたすぐに曇ってふいに雪が降りだしたり。

 

そんなことが繰り返された昨日の天気でした。

 

 

例年ならもう少し様子を見てからの車のタイヤ交換。

今年は何を思ったか主人、一昨日早々と自分の車のタイヤだけ交換していました。

 

そして私の車も本当は昨日替えてくれることになっていました。

内心(まだいいんじゃない?)と思いつつも。

 

結局考えた末、私も仕事上いろいろなところに行くので、もしかしたらまだスノータイヤの方が良かったってこともあるかもしれないと思い、私の車のタイヤ交換は先延ばしにしてもらいました。

 

ただ、主人の車のことは昨日の時点でちょっと心配になりました。

 

もし翌朝氷点下になって、今日(昨日)の雨や雪で濡れたところが凍みたりしたら夏タイヤで大丈夫?

そんなことが頭をよぎったりしました。   

まっ、大丈夫でしょうけどとは思いましたが。

 

そして今朝、やはりお天気は良くなり、早朝は日陰は凍みていました。

夏タイヤで出勤していった主人、無事会社にたどり着いたことでしょう。

 

人間がこんな風にこうした寒の戻りなど自然の移ろいに翻弄されている間にも、動植物は着々と春を感じて動き出しています。

 

庭のアネモネもちゃんと咲きました

 

去年植えたわが家の花桃の苗木も蕾がだいぶ膨らんできました。

開花にはそう時間はかからないようです。

 

一日一日と本格的な春は間もなくですね。

 

以上

好奇心からの便りでした。

お立ち寄りありがとうございました。

 

こちら↓ちょっと息抜きサブブログ 

Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察

sikanosuke.com

 

こちらいずれかもしくはいくらでもクリックしていただけると嬉しいです

好奇心からの便り - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー


人気ブログランキング


全般ランキング