またまた忘れ物をして慌てました。
こんにちは。
好奇心からの便りです。
昨日は60㎞位離れた隣県のとある町で仕事が入っていたので行ってきました。
行ったは良いけど、家の都合で16時過ぎには帰宅しておく必要があったのです。
なので現地を15時には出なければ、そう思っていました。
高速を通るので、1時間もあれば間に合う計算でした。
ふと時計を見ると15時5分。
慌てて上司(所長)に挨拶をして退散しました。
およそ6㎞位車を走らせた地点でふとスマホのことが頭に浮かび、そこでハタと‼
「ん? スマホ……あ! カバンごと忘れてきてしまった! ヤバッ!」
仕事の現場に入るときは小さな手提げかばんにスマホや財布、手帳などを入れてそれを持って入るようにしていたのです。
そっくりそのまま置いてきてしまったので、一瞬頭の中が真っ白に。
16時までに帰宅するという目的があったため、さすがに焦りましたが、ここは引き返すしかありません。
以前仕事場にスマホを忘れて帰った時はスマホだけでしたから、まだ余裕があって所長が事務所まで持って帰っておいてくれるだろうという安心感があったのですが、今回は財布や手帳まで入っていたので、それはちょっと不便だと。
さすがにまた所長に遠回りをしてもらって我が家に届けてもらうには申し訳ないです。
しかもスマホを忘れているから「持って帰ってもらえます?」とも伝えられないし。
ま、伝えなくても届けてくれるであろうことは確かですが。(^▽^;)
そこは信頼関係が万全なので(^▽^;)
時間は気になったものの、とにかくUターンできそうなところを探して引き返しました。
現場に戻ると案の定所長の呆れ顔(;''∀'')
そそくさと忘れていたカバンを持ってまた帰路に。
16時よりだいぶ遅く帰宅になりましたが、とりあえず支障はありませんでした。
もし、高速に乗ってから気づいていたらホント、アウトでしたので、まぁ良かったと言えばそうなのかな。
そうなっていたら諦めて所長に届けてもらう羽目になっていたことでしょう。
ま、それでも私としてはさしずめ困ることにはならなかったのですが、また所長に頭が上がらないことになるわけで(◎_◎;)
それでなくても忘れ物を取りに引き返してきたことだけでもきっと後日いじられることは目に見えていますけどね。
そんなこんなで慌てふためいたドジな私の精神的に疲れた昨日の出来事でした。
あ~~~また所長にバカにされるんだろうな( ;∀;)ま、いいけど。
いつものことだ。
話のネタになって、いじりのネタができて良かったね、所長♪
仕方ないなぁ、いじられてやるか( ̄▽ ̄)
以上
好奇心からのドジをさらけ出した便りでした。
寄り道、ありがとうございました。
こちら↓いずれかもしくはいくらでもクリックしていただけると嬉しいです