好奇心からの便り

好奇心旺盛に神々の出雲の国周辺や、日常の気になる情報をお届けします。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いま、ちょっと行き詰っている方へ お薦めブログ「それでもあきらめるな どん底人生」

世間には様々な情報発信の媒体があって、それぞれにあらゆる分野のコンテンツが公開されています。 ブログもその中のひとつです。 楽しめるもの、共感できるもの、考えさせられるもの、お薦め情報、つぶやき、専門分野に特化したもの等々……。 発信するほうに…

なぜ私ばかり、なぜうちの子が、なぜこんな時に限って……それは……

感情のままに口走った言葉は知らないうちに誰かを傷つけてはいませんか? 同じ痛みを味わっている人は他にもいます。

海外からの日本の印象に応え続けられる社会を望んで

初めて日本を訪れた外国の方から見ると、日本の空港や公共機関の乗り物、街中、公衆トイレ等々、その徹底された清潔な空間や進化しているシスティムのすごさに驚かれるようです。 我々日本人からすれば今や普通に思えることばかりです。 こんにちは。 好奇心…

人命救助と武力行使の大差

こんにちは 好奇心からの便りです。 テレビから流れる北陸地方の地震被災状況。 被災地の方、関係者の方、全国から支援に向かわれている方々等の心身の疲弊、測り知れません。 一方で、国外に目を向けると相も変わらず悲惨な紛争が続いています。 国内では人…

少しだけでもいいからその思考をいったん止めて深呼吸を

同じ状況下の中でも、物事の感じ方、捉え方によっては、そこから生き方がずいぶんと変わってくるということを耳にします。 気分が沈んだ時、少しだけでいいのでその思考をいったん止めて何も考えない時間をつくるのも大切です。 自分の呼吸に意識を向ける、…