好奇心からの便り

好奇心旺盛に神々の出雲の国周辺や、日常の気になる情報をお届けします。

言葉

今朝の言葉 「だから?」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 1月19日に投稿した 「今朝の言葉『それで?』」 の記事に付け足したいと思います。 koukishin8.com 今朝の言葉 『だから?』 「それが?」とか、「なにが?」とか、「なんで?」など。 逆にこれ言…

今朝の言葉 「それで?」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 世の中にはつまらないことでうっぷんを晴らそうとする人がいます。 ストレスを弱い立場の人に発散したり。 それは、聞かされている自分に遠回しに向けられている言葉だったりすることもあります。 …

今日の言葉「ネガティブな思いは吐き出していい」mika宇宙channelより

こんにちは。 好奇心からの便りです。 ご訪問いただきありがとうございます。 先日YouTubeの動画で目に止まったものがありました。 「#mika宇宙channel」です。 その中で、この動画を配信されているmikaさんが伝えられていた内容は 「ネガティブな言葉を発し…

今朝の言葉 「好きなことやりなさい。それが一番の親孝行」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 昨夜、昔の映画がテレビで放映されていました。 その中で、50歳を前にした息子が 「親孝行っぽいところを見せておこうかなと思って」 という感じのことを母親に言ったのです。 すると母親が、息子…

今朝の言葉 「真逆でも、それを真実だと受け入れてしまうマジック」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 昨日の「今朝の言葉」に、もうひと言添えたいと思います。 今朝の言葉 『真逆でも、それを真実だと受け入れてしまうマジック』 昨日「少しでも当てはまると、自分のことだと錯覚する」という記事を…

今朝の言葉 「少しでも当てはまると、自分のことだと錯覚する」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 突然ですが、占いは好きですか? 本格的なものから軽いノリの遊び感覚、ゲーム感覚のようなものまでさまざまあります。 対象物の条件がおおざっぱで、それに該当する人が山ほどいるということもあ…

今朝の言葉 「川のせせらぎを聴く 風の匂いを……」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 まだ外は暗い2025年の元旦の朝です。 人間らしさを問いかけてみる、人間らしさに立ち戻ってみる、そういうことが必要な時代になってきたかもしれません。 今朝の言葉 『川のせせらぎを聴く 風の匂…

今朝の言葉 「薔薇の木に薔薇の花咲く なにごとの不思議なけれど」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 以前記事にしたことがあったかもしれませんが、数年前、雪原に紅梅の古木があり、雪をかぶった梅の花が静かに咲いていました。 それを見たとき、この冷たい雪の中でも健気に咲いている紅梅の姿に、…

今朝の言葉 「人を見たら泥棒と思え or 渡る世間に鬼は無し」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 朝から物騒なワードで気が滅入りましたらすみません。 昔「渡る世間は鬼ばかり」というテレビドラマがヒットし話題になっていました。 この言葉が本来の「渡る世間に鬼は無し」であることを忘れた…

今朝の言葉はお休みします……あ、でも……

お早うございます。 好奇心からの便りです。 ご訪問いただきありがとうございます。 「今朝の言葉」書きかけていたんですが、どうにも言いたいことの趣旨がズレていくようで。 頭が回転しない。 まとまらない。 とっちらかっている。 言いたかったことがずる…

今朝の言葉 「自分を信じるってどういうこと???」結論が出ない今朝の言葉

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 人に励まされたり、励ましたりする時 「自分を信じる」 「自分を信じろ」 こんな言葉、使われることがあります。 ときには自分自身に言い聞かせたり(自分に言い聞かす人、居るのかな?) でも、そ…

今朝の言葉 「足元の水溜まりを気にするか、その道の先を見るか」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 前に向かって歩もうとするとき、人には2種類のタイプがあるように思います。 今朝の言葉 『足元の水溜まりを気にするか、その道の先を見るか』 足元の水溜まりにばかり気を取られ上手く前に進めな…

今朝の言葉 「疎遠でも誕生日にメッセージをくれる人は……」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 近年、年賀状を送ることを控えるようになった人が増えてきましたね。 「だってぇ~、SNSで《あけおめ》伝えられるし~ィ♪」みたいな? そういうご時世ですものね。 ところで誕生日に「おめでと…

今朝の言葉 「結局つまるところ、安心を得たいんだ」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 人にはそれぞれいろいろな願望や欲望があります。 仕事運や経済的なもの、愛情、家庭環境、人間関係などなど多岐に渡ります。 けれどもそれらを突き詰めていくとどうでしょう? もしかしたら「安心…

今朝の言葉 「価値観、違うもんねと開き直る」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 意見のくい違いが起こるのは相手との価値観に相違があるわけで。 相手の思考に疑問やイラっとしたりするのもやっぱり価値観の違いが生じている場合があるのだと思います。 今朝の言葉 『「価値観、…

今朝の言葉 「今日一日だけ……を決めてみよう」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 師走も半ばを過ぎいよいよ年越しが迫ってきました。 心配事を残したまま持ち越したくはないですね。 今朝の言葉 『今日一日だけ……を決めてみよう』 私たちはつい心配事や不安、気の滅入ることに意…

今朝の言葉 「出る 出す が先 」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 産声を上げるというのは声を出すということ。 息を引き取るというのは息を吸い込むということ。 呼吸は吐いてそして吸う……つまり出して入れるということ。 今朝の言葉 『出る 出す が先』 よく言わ…

今朝の言葉 「時にはぼ~っとしてみる」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 昔職場で、嘱託職員の方がお客様待ちの隙間時間にじ~っと一点を見つめ、物思いに耽っておられるような様子をしょっちゅう見かけました。 あるときその方に尋ねたのです。 「何を考えているんです…

今朝の言葉はお休みします

お早うございます。 ほんのちょっと雪が降りました。 今日、12月14日は赤穂浪士討ち入りの日。 もっとも旧暦の12月14日ではないので、実際の討ち入りの日ではないですが、太陽暦のこの日って雪が降ることが多いです、私の記憶では。 今朝の言葉は今日は…

今朝の言葉 「近すぎて見えないもの」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 隣県にあるシンボル的な山が今年も上方から徐々に白く染められてきました。 私の地元からならば、その山のいちばん美しい全景を望むことができます。 ちょうど良い距離というのでしょうか。 大きす…

今朝の言葉 「自分で枠を狭めない」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 どうせ自分なんて、とか、自分にはムリだとか、勝手に枠を狭めていませんか? 自分で枠の大きさを「これ位だな」と決めてしまうと結局その枠の範囲内でしか動けなくなります。 今朝の言葉 『自分で…

今朝の言葉 「相手を許すに十分な時間は経っている」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 喧嘩別れして何ケ月も何年も経っていることありませんか? ずっとそれを心の奥にしまって、根に持っている負の感情ありませんか? 今朝の言葉 『相手を許すに十分な時間は経っている』 ずっと胸の…

今朝の言葉 「これでもいいかも」「どうでもいいかも」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 自分を否定したくなった時 他人からネガティブな言葉をかけられた時 試しに呟いてみてください。 今朝の言葉 自分の思考や感情を責めたくなったり否定的になった時 『これでもいいかも』 そう呟い…

今朝の言葉 「抱っこできる期間はあっという間」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 寒くなりましたね。 コタツを抱えてじっとしていたい季節がやってきました。 こんな時はネコちゃんや小さな子どもを抱くのもあったかくていいですね。 それにしても一年、あっという間ですね。 大…

今朝の言葉 「自分の世界観で他人の物事の批判は慎もう」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 自分の中にある常識のようなものをそれが一般的だと信じ込むことあるのではないでしょうか。 あきらかにそうだなと、他者から同意を得るのが多いような事ならさほど問題ではないでしょう。 でも、…

今朝の言葉 『有り難い』

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 ありふれているけれど、特に家族になど、なかなか言えない言葉が感謝の言葉ではないかななんて思います。 「ありがとう」って照れくさくて言えなかったりするんですよね。 今朝の言葉 『有り難い』…

今朝の言葉 「時間って、今、今、今、今、今・・・」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 当たり前ですが、時間ってこの瞬間の連続に過ぎないんですよね。 今朝の言葉 『時間は今、今、今、今、今の連続が続くだけ』 時間という概念は地球上の人類が区切りをつけて分類しただけ。 それは…

今朝の言葉 「想像できるものは・・・」

お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 ふと思い立ちました。 時どき気になった言葉や、おすすめの言葉などをみなさんに聞いていただけたらなと。 朝の隙間時間にお届けしたいと思います。 今朝の言葉 『人間は想像できるものしか創れな…

お題「こどものおもしろ回答」つづき なんにもせんだった

お題「一問一答!こどものおもしろ回答を教えて」 先日このお題で投稿しました。 koukishin8.com そういえばと、ふと思い出しました、もうひとつ。 やはり長男が幼稚園の時のこと。 入園して数日たったころでした。 幼稚園にお迎えに行き、その帰り道、息子…

はてなお題「こどもの面白回答」おこるときはやさしくおこるよ

お題「一問一答!こどものおもしろ回答を教えて」 というお題を見つけました。 よく学校のテストの回答で楽しい答えが書かれているものをYouTubeなどで拝見しますが、面白いですね。 この記事は、日常会話の中の受け答えなので、少し色が違ってお題からずれ…