人生
お題「高校生に戻ったらしたいこと」 こんにちは。 好奇心からの便りです。 「高校生に戻ったらしたいこと」 ズバリ! 勉強ですね。 別にいい子(←【子】にかなり違和感ありますが無視してください)ぶっているわけではありませんが。 私は小学校、中学校時…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 昨今は平均寿命が長くなってきています。 とは言え、明日のことはわかりません。 終活・断捨離・捨て活などという言葉が流行り出し、なんとなく焦ってきています。 ある意味これら重なる部分は大きいと思いますが。 「…
お題「忘れられない出逢い」 こんにちは。 好奇心からの便りです。 今回は「お題を探す」から見つけてきたお題 『忘れられない出逢い』について書いてみます。 このお題を見つけたとき一番に浮かんだのは、次女のお姑さんに初めてお目にかかった時の場面です…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 ランキング参加中なんでもオッケーグループ! 「人生100年時代」 ちょっとボケボケ写真になってしまいましたが……Photo by koukishin 若いころ同僚に、定年後余生に何をしたいかと尋ねたことがあります。 私は広く浅くな…
こんにちは。 好奇心からの便りです。 昨年末、とあるつぶやきにちょっと気になったことがあったので記しておこうと思います。 (役には立たない内容かもしれませんが……(^^;)) ある方が、あれこれ忙しい中、普段ご本人がやっている家事をご主人が手伝ってく…
2022年、残すところあと何時間でしょうか。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 「発つ鳥跡を濁さず」 その場から新たな別の場所へ移り去るときの言葉とされていますが、 新しいときを迎える場面にも当てはまるんじゃないかと思います。 この一年をふり返…